福祉支援サービス コミル
コミルは障害をお持ちの方の生活をモノの工夫によって豊かにすることをお手伝いします。
コミルは障害をお持ちの方の生活をモノの工夫によって豊かにすることをお手伝いします。
こんにちは、「福祉支援サービス コミル」の管理人です。 私の仕事(宣伝?)用サイト http://www.comil.jp/ (ここでは仮に「表サイト」と呼んでおきます)を Wiki なシステムで立ち上げしましたが、どうしてもそちらで書き切れない事柄が多くあることに気付きました。
表サイトでは「ある程度まとまったものをお客様方に見ていただく」方向性が強いので、やりかけの仕事や書きかけの文章、日々の雑感などはなかなか書きにくいのですよね。 例え純粋に仕事に関連するものでも、「作りかけの操作スイッチ」だとか「改造しかけの車いす」だとかは見ていただきにくい。 ましてや、日々の雑感や仕事とはまったく関係のない事柄を書くのも更に気が引ける。
そんなわけで、仕事の途中経過や日々思ったこと、感じたことを書ける場所が欲しくて、tDiary (http://www.tdiary.org/)でブログ的な環境を立ち上げました。
さて、最近はやり(もうピークは過ぎて安定期に入っていると思いますが)のblogとWiki。 ここんとこ、よくこの両者の比較を見かけるようになりました。私が思うのは、こんな感じ。
blog | Wiki |
データフロー | データベース |
時系列変化 | 情報整理 |
(権限のある)皆でよってたかって情報を整理、推敲するにはWikiはとても便利なんですね。 でも時系列に沿う変化を追うことは難しい。反面、blogは時系列変化を追うことはたやすいけど、それを整理しようとすると手間がかかる。 なら、その両者を各々得意分野で使えばいいやってことで、コミルでは欲張って両方立ち上げました。 (でも、ひとりで管理しているから、面倒くさくなっちゃうかもね・・・。)
やりかけの仕事を日々(時間を追って)記録するのにこちらの「うらコミル」を使って、出来上がったら(まとまったら)表サイトを使うってわけです。
(そのうちに、両方追える、CVS か Subversion みたいなバージョン管理システムを用いたサイト管理が出来るようになるかもね。)
とは言っても、なんでもかんでも仕事の中をあからさまにするわけにはいかないし(笑)、大半の書き込みは雑記になるでしょうね。 そういうのも、表サイトでは書きにくいので、ここでストレス発散します。(ギャハハ!) あと、業界内のウラ話なんかもちょいちょいとね。
だもんで、「うらコミル」です。以後、お見知りおきを。
blog comments powered by Disqus